せっかく注文するなら、自分の目的に合った宅配弁当を探したいですよね。
食事は毎日するものだから美味しく、楽しく続けられるものを選ぶのが大切です。
【食事を宅配弁当に変えるメリット】
・自炊する手間が省けるのでその時間を有効活用できる
・いつでも好きなタイミングで栄養管理された食事ができる
・スーパーに行く頻度が減り、無駄使いが減る
ボディメイクにおすすめの宅配弁当
この記事では私が実際に食べた宅配弁当の中から、ボディメイクにおすすめの宅配弁当を厳選してご紹介します。宅配食選びの参考にしてみてください。
ライザップサポートミール 口コミや評判

ライザップの食事メソッドを1食に凝縮した、手軽に食べられる冷凍食です。
1食あたり糖質は平均10g前後、カロリーは200〜300kcalで考えられているので、健康とボディメイクをしっかりサポートしてくれます。
ライザップはボディメイクのプロフェッショナルで有名です。
食事指導もされているので安心感がありますよね。
・しっかりめの味付けを好む人に向いている(私は味が好み◎)
・副菜の種類が豊富で色々な味を楽しめる
・カラダ作りに欠かせないたんぱく質が豊富
・冷凍室へ入れておけばいつでも食べられ、栄養管理がしやすい
・メニューが選べないのが残念ポイント
・量が少なめ
・ご飯はついていないので、必要な人は自分で用意する必要がある
・1回の注文で10,000円以下だと送料がかかる
ライザップサポートミールのサイドメニューは美味しい◎
今日のランチはライザップサポートミール。
鶏むね肉のグラタン風。
サイドメニューのオムレツも美味しかった。
#ライザップミール
#ライザップサポートミール
#糖質コントロール
#rizap pic.twitter.com/jul5BOIolg— あお (@aosoranomame) December 14, 2021
テレワークにもおすすめ!ライザップサポートミール
ライザップサポートミールと青森さんの優しいスープ和風#テレワーク飯 pic.twitter.com/znF6jv2Ksb
— かおりん@サトスインフルエンサー♡ (@kaorin_s_a) January 11, 2022

▼▼ライザップサポートミールについてもっと詳しく知りたい方はこちら▼▼

ナッシュ(nosh) 感想や評判

ナッシュはヘルシーなメニューを自宅に届けてくれるサービスです。
池田エライザさんがCMをしている事もあり、若い人にも人気の宅配弁当です。
ナッシュは自分でメニューが選べるので、好きなメニューで美味しく健康管理ができるのが魅力です。
メニューは糖質・塩分・カロリー・タンパク質・脂質・食物繊維の選択肢から、少ない順・多い順で並べ替えができるので、自分の目的に合わせたメニュー選びができます。
私の周りの宅配弁当ユーザーからも評判がいいので、迷っている方はナッシュから始めてみるのをオススメします!
・メニューが豊富で選ぶ段階から楽しい
・スィーツも一緒に買える
・ハズレメニューがほとんどない
・テレワークのランチにも最適
・続ければ続けるほどおトクに
・ご飯がついていないので、必要な場合は自分で用意する必要がある
・比較的しっかりめの味付けなので薄味派の人には不向き
・送料がかかる

▼▼ナッシュについてもっと詳しく知りたい方はこちら▼▼

筋肉食堂DELIの評判

筋肉食堂DELIはカラダづくりをする人たちに、高タンパク・低糖質・低カロリーの美味しいお料理を冷凍宅配してくれるサービスです。
筋肉食堂はレストラン展開をしているので、お店の味を自宅で味わう事ができます。
ダイエットしたい人だけでなく、バルクアップ(筋肉を鍛えて体を大きくしていく事)したい人、目的に応じた抜群のバランス食が手軽に食べられます。
・高たんぱく質、低糖質で栄養バランスも◎
・鶏肉メニューが多くお腹にたまりやすい
・4つのコースがあるので自分に合ったコースを選べる
・メニューが選べない
・副菜のバリエーションがやや少なめ
・容器が大きめなので冷凍室の管理は必須
筋肉食堂DELI
「高たんぱくパスタ 鶏肉のラグーソース」高たんぱくパスタ…美味しいのか?
食べて思ったのは、細くてビーフンみたいな食感だなって。
ラグーソースが、すごく美味しかったです!
パスタが細いからソースがよく絡んで、美味しく食べれました😊#ダイエット垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/PBiiJU5zbS— 妻は管理栄養士 (@tsuma_eiyoshi) July 1, 2022

▼▼筋肉食堂DELIについてもっと詳しく知りたい方はこちら▼▼

マッスルデリの評判

健康なカラダ作りは食事が8割、運動2割と言われているほど食事はとても重要です。
マッスルデリは温めるだけで、最適な食事が出来る宅配食です。
健康やフィットネスへの関心が高まっている時代です。
まずは食事からスタートしてみるのもいいかもしれません。
・管理栄養士監修の高タンパク低カロリーな宅配食
・目的に合った選べるコースプランを展開
・メニューは40種類と豊富
・ご飯(玄米)がついている
・メニューが選べて、パスタメニューなどもある
・定期注文ではなくお試し購入が可能
・玄米が苦手な人には不向き
・しっかりとした味付けなので、薄味派には濃く感じる可能性も

▼▼マッスルデリについてもっと詳しく知りたい方はこちら▼▼

ダイエティシャン(Dietician)

ダイエティシャンは医療・介護食専門メーカがつくる宅配食です。
管理栄養士監修、高タンパクな栄養設計で「SMALL PLAN」「MEDIUM PLAN」の2種類のPLANから選択が可能です。
カラダづくりの目的や性別、体型、活動量などにもよるので、目的に合わせて選んでみてください。
・考え抜かれた栄養設計でカラダ作りを効率化できる
・不足しがちなたんぱく質を補う事ができる
・40種類の豊富なメニューで食事を楽しめる
・送料込みの金額設定でわかりやすい
・メニューが選べないのが難点
・容器が大きめなのでかさばる
・支払い方法はクレジットカード払いのみ

🔻🔻ダイエティシャンについてもっと詳しく知りたい方はこちら🔻🔻

この記事ではボディメイクにおすすめの宅配弁当を5つご紹介しました。
自分にあった宅配食は見つかりましたか?
私はどの宅配弁当も好きなので1つに決めず順番に頼んでいますが、もし決めきれないようでしたら候補を絞って順番に試してみるのも楽しいかもしれません。
各社それぞれに特徴があって面白いですよ。