こんにちは。宅配弁当を愛してやまないうにまるです。
今回はネーミングからも想像ができると思いますが、私のようなダイエッターにぴったりのダイエティシャンの宅食弁当をご紹介します。
ダイエットやボディメークをしたい人向けに作られているということもあり、本格的なメニューでこだわりを感じます。

Dietician(ダイエティシャン)の特徴とは
総出荷数700万食を超える健康管理食を販売する、医療・介護食専門メーカが提供している冷凍の宅食サービスです。ダイエットやボディメークをしたい方、健康に配慮したい人向けのメニューが豊富です。
・メディカルフードサービスの管理栄養士監修
・高タンパクな栄養設計
・カラダづくりの目的等に合わせて2種類のプランから選べる
最新鋭の機械で美味しさを追求
ダイエティシャンは「最新マシン」を導入することで、美味しい冷凍食の提供が可能になっているそうです。
❶一流レストランでも使用されている最適な火入れが可能なマシン
❷マイクロ波で揚げ物の水分コントロールをおこない、食感を向上させるマシン
❸出来立ての料理を急速凍結させ美味しさを閉じ込めるマシン
2種類のプランから選択
ダイエティシャンはカラダづくりの目的や性別、体型、活動量に応じて
「SMALL PLAN」「MEDIUM PLAN」の2種類のプランから選ぶことができます。
メニューは高タンパク、低糖質なメニューが40種類と豊富です。
ただしメニューはお任せで自分で選ぶことができないので好き嫌いが多い方は注意が必要。※メニューの詳細は公式サイトで確認できます。
▼SMALL PLAN
脂肪を減らし、身体を引き締めたい方に最適な栄養バランス
・エネルギー350〜450kcal
・タンパク質30g以上
・脂質15g以下
・糖質35g以下
▼SMALL PLANはこんな人におすすめ
・脂肪を減らし身体を引き締めたい方
・筋肉をつけたい・筋肉を維持したい女性の方
・ダイエットしたい方
・しっかりと減量したい男性の方
▼MEDIUM PLAN
身体を引き締めたい方や、筋肉を維持したい方に最適な栄養バランス
・エネルギー450〜550kcal
・タンパク質40〜50g以上
・脂質20g以下
・糖質45g以下
▼MEDIUM PLANはこんな人におすすめ
・脂肪を減らし身体を引き締めたい男性の方
・筋肉をつけたい・筋肉を維持したい方
・体型を維持したい女性の方
・スポーツをしている方
Dietician(ダイエティシャン)実食レビュー!
▼段ボール&弁当一覧

申し込みから2日で届いたことに驚きでした。
通常5日程度かかるところが多いので配送が早い点は高評価です!
今回は5食注文しましたが、もっと頼んでおけばよかったと早くも後悔。。。

今回は5食なので冷凍室にゆとりがあります。
弁当の容器は大きめなので、注文数によっては冷凍室によっては入り切らない事もあるので注意が必要です。
賞味期限は2か月以上の食事が届くようです。
商品ラベルに賞味期限の表記があるので確認してみてください。

冊子が一緒に入っていました。
食事の基本的な考え方や栄養素の摂り方、タンパク質の重要性などが書かれていて、体作りの勉強になる内容でした。このような情報冊子はモチベーションにもつながるので嬉しいですね。

パッケージはプラスティック素材の容器でPP素材を使用していました。
蓋はイージーピール素材を使用したフィルムで開封しやすい設計です。密閉性が高く耐久性に優れていることが特徴のようです。
パッケージには栄養素や原材料名などが書かれていますが、温めの時間の記載がどこに書いてあるのかわかりにくくしばらく探してしまいました・・。
「●電子レンジ600W 6分を目安にお召し上がりください。」の一文を見つけましたが、500Wの時間の記載もほしいですよね。
レンジの温め時間といえば500Wと600Wの表記があるイメージでしたがどうでしょうか。
あともう一点悩んだのが、封を少し開けるのか開けないのか問題です。
冷凍食品や冷凍弁当って数センチ開封してレンジをする事が多いですが、たまに開封しないタイプもあるので悩みました。
一度目は少し開封してレンジ、別の日は未開封でレンジに入れたら容器が変形してしまったので、おそらく開封するのが正解なんだと思います。
>>ダイエティシャン
やはり少し開けるのが正解とのことでした!
ご飯の量

ダイエティシャンのご飯の量が気になったので計ってみました。
もち麦を使用していて一食の量は73gでした。
ちなみに別のメニューの時は80gだったので、メニューによって変えているようです。
※私の選んだコースはMEDIUM PLANです。
私が普段食べているのは玄米150gなので、普段の半分の量でした。
やはりボディメイクをするには覚悟が必要ってことですね・・・。
Dietician・キーマカレー
綺麗に整っていて見た目もよく食欲をそそられます。
キーマカレーですが、カレーの味はあまりせず挽肉そぼろに近い感じで癖のないエスニック料理といった感じでした。玉ねぎの食感もしっかり残っていて美味しかったです◎
魚介のハーブソテーはハーブがほどよく効いて、食感が楽しく一気に食べてしまいました。
青梗菜と鶏肉のあえものの鶏肉は大きくカットされているため、食べ応えのある嬉しい一品です。
PLAN | エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 塩分 |
SMALL | 438kcal | 35.8g | 15g | 39.1g | 34g | 2.2g |
MEDIUM | 545kcal | 43.5g | 18.9g | 48.7g | 42.8g | 2.6g |
食べた直後は美味しさに満足だったのですが、早くも1時間後にお腹がすいてしまいBASE FOODのパンを食べてしまいました。
私は普段からヘルシー系の宅配弁当を食べて生活しているのですが、ダイエティシャンはよりダイエット志向の強いメニューなので、体が慣れていなかったのかもしれません。
MEDIUMでも私の普段の食事より100〜150kcal位少ないので、体を絞るには今以上に気合いをいれていかないとです!
Dietician・チキンのレモンペッパーグリル
チキンのレモンペッパーグリルの第一印象。
あれ?少ない!?でした。
他のメニューより量が少なく感じるのは気のせいでしょうか(涙)
食べる前から絶対お腹すくパターンだと思い悲しくなってしまいました。
ちょっとお洒落なスーパーで見かけるロマネスコがメニューに入っていたので驚きました。コーンとロマネスコのサラダは素材をそのまま活かしたサラダで、食感もよく美味しかったです。
バジルのマリネは小さめの枝豆やパプリカが入っていたので、よく噛んで味わいながら食べました。酸味もあまりなく食べやすいマリネで美味しくいただきました。もち麦ごはんはやわらかくてプチプチしています。
PLAN | エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 塩分 |
SMALL | 426kcal | 37.5g | 14.9g | 34.1g | 29.7g | 2.6g |
MEDIUM | 492kcal | 42.9g | 17.1g | 40.1g | 35.2g | 2.9g |
Dietician・たらとごまの風味焼き
たらとごまの風味焼きは一切れが大きいのに3切れ入っていて大満足でした。
普段家ではなかなか食べれないのでお魚をいただけて嬉しいです。
たらはしっかりと醤油ベースの味付けがしてありますが、下にある白菜と塩昆布和えと一緒にいただくとまた違った味を楽しむことができてよかったです。
大根と海老のそぼろがけは出汁が効いていて優しい味でした。
PLAN | エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 塩分 |
SMALL | 399kcal | 40g | 8.9g | 37.8g | 33g | 2.8g |
MEDIUM | 452kcal | 44.4g | 9.9g | 44.3g | 38.9g | 3g |
Dietician・鮭のクリームソース
大きなシャケが3切も入っていました!
3切重なっていたので表示の時間どうり温めても、シャケの真ん中あたりがなかなか温まらず追加で2度レンジしました。
しかしそんな事がまったく気にならないくらい大満足の1品です。ホワイトソースはカロリーが高めのイメージがありましたが、減量中でも食べれるのは嬉しいです。
我慢ばかりだとストレスになってしまいますが、宅食弁当は色々な種類を食べられる楽しみがあるのでやめられません。
付け合わせの野菜は冷凍とは思えない食感で、美味しくいただきました。
野菜とたまごのトマトソースがけはズッキーニやパプリカなど夏を感じる野菜と卵でボリュームもあり、美味しい一品でした。
PLAN | エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 塩分 |
SMALL | 410kcal | 30.1g | 15g | 37.8g | 33.6g | 2.7g |
MEDIUM | 507kcal | 40.1g | 17.9g | 44.9g | 40.1g | 3.1g |
Dietician・豚キムチ
肉好きにはたまらないメニュー「豚キムチ」です。
白菜、もやし、ニラなどの野菜とキムを合わせたボリューム満点の豚キムチですが、味つけがほどよいのでご飯が少なめでも十分美味しくいただけます。
ブロッコリーとささみのサラダは中華風の味付けで、単品でも大量注文したいほど美味しいサラダでした。
PLAN | エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 塩分 |
SMALL | 449kcal | 39.7g | 14.4g | 38.9g | 34.6g | 3.3g |
MEDIUM | 540kcal | 46.6g | 17.6g | 47.3g | 42.1g | 3.9g |
Dietician(ダイエティシャン)の口コミと評判
自炊いらずでおすすめ
ダイエティシャンの「すき焼き」食べました。
脂がない牛もも肉を使っていたので肉々しい。食材にしっかりとわりしたの味が染み渡っています。贅沢言うならもうちょっと脂身ほしかった😗しょうがないけどね。
ダイエティシャンは主食付きなので自炊いらず。何もしたくねーってときにおすすめです。 pic.twitter.com/hnsjLc3DOP— しーまん@宅配弁当×ダイエット (@seaman3722) May 22, 2022
ご飯何倍でもいける美味しさ
ダイエティシャン「中華そぼろ丼」を食べました。
中華味噌であじつけされた豚ひき肉。このひき肉あればご飯何杯でも食べれます。ひき肉は脂身が少なく噛みごたえがあります。しっかり咀嚼できる!
おいしかったです。ごちそうさま。 pic.twitter.com/RgyCuAbKe4— しーまん@宅配弁当×ダイエット (@seaman3722) May 20, 2022
ライフスタイルに合わせてたまに取り入れる
酒好きの天敵【ビールっ腹】
たま~に【ダイエティシャン】さんみたいな
ダイエット専用宅配食を利用✨レンジでOK
カロリー計算されてるから楽チン&健康💕
1食だいたい800円くらいでお財布にもやっさし🎵1回だけのお試し利用もできるみたい💡#ダイエットhttps://t.co/UfqJBL1qp3 pic.twitter.com/5T4PbXq1LX
— 鈴木祐太┃ビールおにいさん🍻うまい酒&うまい酒のお店 (@yuta_adpr) May 18, 2022
一番美味しいメニュー発見
ダイエティシャンのこの味今までで1番美味しいかった
これはありやなぁ
今日はダブルスプリットで夜脚トレやから
プラスおにぎり200 g😇
お腹いっぱい幸せベルトの穴は着実に最後にちかづいてる pic.twitter.com/j8cVzh7GfZ
— kohei (@koheifit365) March 17, 2022
いい口コミと悪い口コミの両方を掲載したかったので、悪い口コミを探しましたが見つけられませんでした。比較的筋トレを頑張っている男性の投稿が目立っていました。
Dietician(ダイエティシャン)のメリット・デメリット
・考え抜かれた栄養設計でカラダ作りを効率化できる!
・不足しやすいタンパク質を補える
・40種類の豊富なメニューで食事を楽しめる
・目的によって2種類のプランから選べる
・送料込みの金額設定
ダイエティシャンはとくにタンパク質の重要性について提唱しています。不足しやすいタンパク質を補いながら最適な栄養が摂取できるのは嬉しいメリットです。
目的に合わせた2種類のプランから選択するだけなので、シンプルでわかりやすいのも特徴◎
・費用が高い
・メニューが選べない
・容器が大きめなのでかさばる
・支払い方法がクレジットカード払いのみ
現時点ではメニューが選べないのも、人によってはデメリットに感じるかもしれません。
ダイエティシャンが特別高いわけではありませんが、普段の食事を宅配弁当に変えると食費が増えるのは仕方のないことです。理想のボディを手に入れると割り切って考えるしかないですね。
\今なら、新規申込1,000円オフなので安く試せるチャンス/
Dietician(ダイエティシャン)の値段や送料
ダイエティシャンのプランは2種類なのでわかりやすいです。
まずSMALL PLANかMEDIUM PLANを選んで各料金を確認してみてください。
送料込みの値段設定なのも嬉しいですね。(一部地域を除く)
▼SMALL PLAN
脂肪を減らし、身体を引き締めたい方に最適な栄養バランス
MYランク (お届け回数) | 初回 | Myランク1 (2回目) | Myランク1 (3回目) | Myランク1 (4回目) | Myランク1 (5回目) | Myランク1 (6回目) |
5食コース | 4,980円 | 4,880円 | 4,780円 | 4,680円 | 4,580円 | 4,480円 |
10食コース | 8,980円 | 8,780円 | 8,580円 | 8,380円 | 8,180円 | 7,980円 |
※上記の価格は税込価格・送料込
▼SMALL PLAN 4WEEK PLANにするとさらに安くなります。
SMALL PLAN 5食×4WEEK | 5食あたり4,480円 | 合計金額17,920円 |
SMALL PLAN 10食×4WEEK | 10食あたり7,980円 | 合計金額31,920円 |
※上記の価格は税込価格・送料込
▼MEDIUM PLAN
身体を引き締めたい方や、筋肉を維持したい方に最適な栄養バランス
MYランク (お届け回数) | 初回 | Myランク1 (2回目) | Myランク1 (3回目) | Myランク1 (4回目) | Myランク1 (5回目) | Myランク1 (6回目) |
5食コース | 5,480円 | 5,380円 | 5,280円 | 5,180円 | 5,080円 | 4,980円 |
10食コース | 9,980円 | 9,780円 | 9,580円 | 9,380円 | 9,180円 | 8,980円 |
※上記の価格は税込価格・送料込
▼MEDIUM PLAN 4WEEK PLANにするとさらに安くなります。
MEDIUM PLAN 5食×4WEEK | 5食あたり4,980円 | 合計金額19,920円 |
MEDIUM PLAN 10食×4WEEK | 10食あたり8,980円 | 合計金額35,920円 |
※上記の価格は税込価格・送料込
申し込み方法は簡単
❶まずSMALL PLANかMEDIUM PLANを選択する

❷お届けサイクルの設定を選択する

※一度だけお試しする場合は1回を選択すればOK
❸お届けコースを選択します。
・5食コース
・10食コース
❹お客様情報を入力して決済すれば完了
※お支払いはクレジットカード決済のみです。
配送日時の変更やスキップ・お届け停止はできる?
【配送日時の変更】
「マイページ」から「配送カレンダー」の変更したい日を選択。
「お届け日」と「お届け時間」を希望の日時に変更できます。
※変更〆切日は配送カレンダーでご確認ください。
【定期購入のスキップ】
外食が続いてまだ前回分のお弁当が残っている…
そんな時は「スキップ」機能を使えば配送をお休みすることができるので安心。
「マイページ」から「配送カレンダー」のスキップしたい日を選択。
「お届けをスキップする」をクリックで完了。
※変更〆切日は配送カレンダーでご確認ください。
【お届け停止】
マイページのお届け設定より「お届けを停止する」ボタンをクリックすると、変更適用可能日の分からお届けがすべて停止になります。
【お届け再開】
マイページより「再開する」のボタンをクリック。
注文内容・必要情報を入力して申し込むボタンを押すと注文再開の手続きが完了できます。
Dietician(ダイエティシャン)のまとめ
ダイエティシャンを食べてわかったこと。
本気でボディメイクに取り組みたい人におすすめの食事内容でした。
自分で栄養管理をするのは結構大変なので食事はダイエティシャンにお任せして、全力でトレーニングに励んでみるのもいいかもしれません。
ダイエティシャンを食べながら体を鍛えたい人は一度試してみてはいかがでしょうか。