今回は宅配弁当ではなく、イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)の冷凍食品(冷凍弁当)をご紹介します。
普段は宅配弁当を中心に食べているので、今回は少し新鮮な気持ちです。
トップバリュは美味しいのか、まずいのか?
しっかり食べ比べてレビューしていきたいと思います。

トップバリュ(TOPVALU)の冷凍弁当の特徴
トップバリュの冷凍弁当はその種類の多さに驚きました。
ここ数年で冷凍惣菜や冷凍弁当の種類が増えていることから、便利な冷凍食品の需要が高まっているのがわかりますね。
今回はごはんセットとおかずセットを購入したので、それぞれレビューしていきます。
トップバリュ(TOPVALU)の冷凍弁当・実食レビュー
カレーピラフとタンドリー風チキン(ごはんセット)

税抜398円とご飯もついてる冷凍弁当にしてはかなり安いです。
外袋から取り出し、フィルムのままレンジで4分50秒〜5分10秒チンするだけで手軽に食べられます。
この冷凍弁当の特徴はご飯の約半分にカリフラワーを使用しているところ。
カリフラワーを混ぜて量を増すことによって、カロリーや糖質が抑えられています。
お味はというと、カレーピラフにしっかりと味があるのであまり気になりませんでした。
ご飯とは違う少し硬めの食感がありますが、カリフラワーとは気づかない人が多いのではないでしょうか。
▼拡大するとこんな感じ

チキンもゴロゴロ入っているので女性ならこれ一つで十分満足できる冷凍弁当です。
かぼちゃサラダも甘みがあっておいしかったです。
これでカロリー281kcalとは驚きです。
カリフラワーのおかげですね!
栄養 | 1袋260gあたり |
---|---|
カロリー | 281kcal |
糖質 | 28.9g |
食塩相当量 | 2.4g |
タンパク質 | 17.9g |
脂質 | 9.6g |
食物繊維 | 3.6g |

お米のかわりに食べるカリフラワーの単品(冷凍食品)での販売もあります。
以前に購入した際、色々と調理してみたのですが私の料理の腕では美味しく仕上げることができませんでした。
火力を強めて一気に火を入れても水分をうまく飛ばせずにべっちょりしてしまった苦い記憶があります。
鶏肉と野菜の黒酢あんと炊き込みご飯(ごはんセット)
こちらも税抜298円で大変お買い得な冷凍弁当です。
おかずは少なめですが、炊き込みご飯はお出汁のきいた優しい味で美味しかったです。
炊き込みご飯が気に入ったので、こちらはリピート確定です!
2種チーズのトマトソースハンバーグ(おかずセット)

ご飯がなくても満足の一品でした。
トロトロチーズとトマトソースがかかったハンバーグはソースとよく絡んで美味しくいただきました。
副菜はチキンのオニオンサラダとお豆のバジル風味です。
ハンバーグの副菜にチキンとは珍しい気がしましたが、お肉好きの私には嬉しいメニューです。お豆も箸休めにぴったりでした。
【税抜398円】
鶏肉と野菜のトマト煮込み風(おかずセット)
彩り野菜と鶏もも肉のトマト煮込み風おかずのセットです。
イオンで購入したPan&のパンともずくスープを一緒にいただきました。
トマトソースは鶏肉ともお野菜ともよく合いパンにもぴったりのメニューでした。
ペンネマカロニグラタンも優しくクリーミーな味わいでお子様から大人まで楽しめそうなメニューで美味しくいただきました。
トップバリュ(TOPVALU)の冷凍弁当・まとめ
トップバリュの冷凍弁当は値段が安く、手軽に購入できるのが特徴です。
イオンの実店舗で購入が可能ですが、エリアによってはインターネットでの購入も可能です。
トップバリュの冷凍弁当や惣菜は今回ご紹介した以外にも様々な種類があるので、気になった方は目的に応じた商品を探してみてください。
▼冷凍宅配弁当にも便利で美味しいメニューがたくさんあります。糖質やカロリーに配慮した商品もありますので、是非参考にしてみてください。

