今回ご紹介するのは「ワタミの宅食」です。
聞き覚えがある方もいると思いますが、あの大手居酒屋チェーンの「和民」のグループです。
若い時に何度、いえ何十回とお世話になったあの和民が、まさか宅食事業に進出しているとは思ってもいませんでした。何だかちょっと嬉しいです。
外食事業では日本を代表する企業なので、宅食弁当にも期待してしまいます。
>>ワタミの宅食ダイレクト

【私が食べた感想】
失礼な言い方かもしれませんが、想像どうりの惣菜でした。
良くも悪くも大きく期待が外れることはなく、無難な味付けなので万人受けすると思います。
容器がコンパクトで、冷凍室にストックしやすいのも助かります。
コスパがいいので調理をする時間がとれない時などに役立つと思います。
現在、うちの冷凍室はワタミの食卓でいっぱいになっています!
「ワタミの宅食」冷凍惣菜・おすすめの人
「ワタミの宅食」とは管理栄養士が塩分やカロリーに配慮して献立設計をした「冷凍惣菜」を自宅まで届けてくれるサービスです。
・買い物の手間を省きたい
・家族の食事作りが大変
・一人暮らしの調理は食材が余ってしまう
・チンするだけで簡単・便利に食べられる
・都合に合わせてまとめて受け取り
・好きな時に食べられる
「ワタミの宅食」冷凍惣菜・プラン
この記事では2種類の惣菜をご紹介します。
塩分やカロリーに気を配りたい人は3種のお惣菜セット、バラエティ豊かに食事をしたい人は5種のお惣菜セットがおすすめです。
いずれも「冷凍惣菜」でご飯の有無を選べます。
また、アラカルトでも「冷凍ごはん」の購入が可能です。
3種のお惣菜セット
❶10品目以上で250kcal基準
❷食塩相当量2.0g以下
5種のお惣菜セット
❶15品目以上で350kcal基準
❷食塩相当量3.0g以下
※品目数、熱量、食塩相当量は1食あたりの数値です。熱量、栄養素の補給につながる調味料の一部(油脂類、小麦粉などの粉類、砂糖、味噌など)は1品目として数えています。熱量の基準値は1セット平均で±50kcalの範囲としています。
「ワタミの宅食」ならではの経験を詰め込んだ、簡単便利な冷凍のお惣菜です。
初めてご利用する方は送料無料の「お試しセット」がおすすめ!
>>ワタミの宅食ダイレクト

「ワタミの宅食」冷凍惣菜・実食レビュー

申し込みから3日後に届きました。
今回は《 いつでも三菜 》10食セットを注文しました!
10食セットでも3,900円(税込・送料別)と大変おトクだったのでまとめ買いしてしまいました。※メニューはお任せになります。


※注文数や冷凍室のサイズによっては、入り切らない事もあるので事前の確認をおすすめします。配送日に合わせて冷凍室を整理しておいた方がいいかもしれません。
賞味期限は容器に加熱時間、賞味期限、栄養成分などが書かれています。
チキンハンバーグおろしポン酢

やわらかいチキンハンバーグに揚げなす、オクラ、大根が添えてありました。
サッパリ系かと思いきやそんな事もなく、しっかり味付けがしてありボリュームのある一品でした。
チンゲン菜と玉子の炒め物はべちゃべちゃしてて、食感が好みではありませんでした。
切り干し大根は優しいお出汁が効いた副菜でした。
ワタミの冷凍惣菜はダイエット向けや制限食として作られていないので、私のようなダイエッターは自己コントロールする必要があります。
ご飯を足す場合、量に気をつけないとカロリー高めになるので要注意ですね。
アジの柚庵焼き

夕食にアジの柚庵焼きをいただきました。
一人暮らしだとお魚を頂く機会が少なくなるので、宅配弁当でお魚を食べられるのは本当にありがたいことです。
麻婆茄子もキャベツのツナの炒め物も優しいお味で美味しくいただけました。
白身のフライタルタル

白身のフライタルタルってお弁当メニューだと思っているのは私だけでしょうか。自宅で作るにはフライもタルタルソースも手間がかかるので、どうしてもお弁当のイメージなのです。※お料理上手な家庭ではそんなことはないのでしょうが…
だからこそ、お弁当に入っているとテンションがあがってしまいます♪
タルタルはさっぱりめのソースなので、ダイエッターの私でも罪悪感なくいただけました。
横に添えてあるブロッコリーとタルタルとの相性もGood!
副菜はちょうどいい味付けでした。
カレイの甘酢あんかけ

カレイの甘酢あんかけは白身魚が好物の私にとって嬉しいメニューでした。
甘酢あんもちょうどいい味付けだったので美味しくいただきました。
春雨とちんげん菜と卵の炒め物は食感がベチョっとしていて、好みではありませんでした。ちょっと残念。
回鍋肉風

回鍋肉にしては薄味ですが、野菜もしっかち摂れて満足です。
揚げ出し豆腐は出汁がしっかりきいていて美味しかったです。
ほうれん草とにんじんの中華和えは、グチャッとした感じがあるのでもう少し水分量を減らしていただければ嬉しいです。
「ワタミの宅食」冷凍惣菜の口コミ!美味しい or まずい?
ワタミの宅食は、お値段もお安いので気軽に注文できる手軽さがあります。
味は想像した通りの「味」といった感じなので、驚きや発見などはありません。
万人受けする宅配弁当とも言えると思います。
なかなか便利
ワタミの宅食、冷凍のやつ、なかなか便利ー。 pic.twitter.com/1kApVcEpAn
— 神威 誠佳(かむい せいか) (@seikakamui00000) May 17, 2022
わかります。便利すぎてやめられません(笑)
子どもでも食べられる麻婆豆腐
ワタミの宅食ダイレクト。
この麻婆豆腐は辛くなくて子供も食べられるな〜。お豆腐料理を冷凍できるのすごいかも。それより私は副菜の茄子の揚げ浸しがおいしかったな^ ^ pic.twitter.com/UwpwYOU8eQ— たより隊長 (@tayoritaityo) January 24, 2022
逆に大人には物足りない味かもしれませんね。
私はピリ辛でちょいシビれ系麻婆豆腐が好みです。
ストレスから解放
夕飯を考えて作ったり買って帰ったりするのがストレスすぎて、最近宅食デビューした。今はお試しでワタミの冷凍弁当にしてるけど便利すぎるし楽だし最高🫠家にご飯があるのって精神的に良すぎるよ
— ブドウグミカンパニー (@Mi_tooooofu) April 14, 2022
買い物と夕食作り、そして洗い物からの解放されるのでその気持ち本当によくわかります!
塩分控えめだから?物足りない
今夜はワタミの宅食冷凍おかずの酢豚があったので食べました。
とても美味しいけど、やはり塩分控えめに作られているのでセブンイレブンレトルトおかずに慣れてしまうと物足りない感じがします。 pic.twitter.com/Kwydhx1P1t— メロ💕 (@yukina20210617) December 4, 2021
セブンイレブン美味しいですよね。
たしかに薄味のメニューもあります。
お昼に持ち歩いてチン
ワタミの宅食を冷凍のまま持ち歩き、お昼にチン。簡単。 pic.twitter.com/etseVCZtSb
— 小小五郎@楽天ROOM|インデックス投資|ポイ活|お得パトロール💯 (@hf1LlmdHiq0WBc2) September 9, 2021
持ち歩いてチンはいい考えですよね!
ランチで外食するより、経済的ではないでしょうか?
「ワタミの宅食」冷凍惣菜・メリット・デメリット
・管理栄養士が設計したバランスのよい食事が取れる
・買い物の手間が省ける
・好きな時間に手軽に食事が取れる
・長期保存が可能
なんといっても買い物や調理、片付けの手間が省けるので、その時間を有効活用することができるのはメリットですね。
冷凍惣菜は長期保存が可能なので、体の調子がよくない時でも冷凍室から取り出せば食事ができるので1人暮らしの人にも人気です。
・メニューが選べない
・制限食には対応していない
・送料がかかる
「ワタミの宅食冷凍惣菜」は厳しい制限食には対応していないので注意が必要です。
制限食をお探しの方は糖質や脂質、塩分などよく確認してご注文ください。
また、メニューが選べないので好き嫌いのある方やアレルギーをお持ちの方には不向きかもしれません。
>>ワタミの宅食ダイレクト
「ワタミの宅食」冷凍惣菜・値段や送料
まだ悩まれている方は「お試し割」がおすすめ。
商品名 | 料金(税込) | 1食あたりの料金 (税込) | 送料 |
---|---|---|---|
いつでも三菜 4食パック | 2,224円 | 556円 | 送料無料 |
いつでも三菜 10食パック | 2,668円 | 667円 | 送料無料 |
商品名 | 料金(税込) | 1食あたりの料金 (税込) | 送料 |
---|---|---|---|
いつでも三菜 10食パック | 3,900円 | 390円 | 送料別 |
いつでも五菜 10食パック | 4,900円 | 490円 | 送料別 |
【送料】
本州・四国・九州 800円/北海道 1,100円/沖縄 2,200円
継続するなら断然お得な「定期購入」
商品名 | 料金(税込) | 1食あたりの料金 (税込) | 送料 |
---|---|---|---|
いつでも三菜 7食セット | 3,500円 | 500円 | 送料別 |
いつでも五菜 7食セット | 4,200円 | 600円 | 送料別 |
商品名 | 料金(税込) | 1食あたりの料金 (税込) | 送料 |
---|---|---|---|
いつでも三菜 10食パック | 4,230円 | 423円 | 送料別 |
いつでも五菜 10食パック | 5,130円 | 513円 | 送料別 |
※定期購入は、3回以上のお届けをお願いしております。
【送料】
本州・四国・九州 800円/北海道 1,100円/沖縄 2,200円
「ワタミの宅食」冷凍惣菜・まとめ
「ワタミの宅食」冷凍惣菜を食べてわかった事。
「ワタミの宅食」冷凍惣菜は管理栄養士が塩分やカロリーに配慮した「冷凍惣菜」を自宅まで届けてくれる便利なサービスでした。
カロリーたっぷりのコンビニのお弁当やファストフードを食べるなら、冷凍惣菜を選ぶことをおすすめします。