こんにちは。宅配弁当を愛してやまないうにまるです。
今回は何と言っても制限食の種類が豊富なウェルネスダイニングの宅配弁当をご紹介します。
ウェルネスダイニングには「調理済みのおかずが冷凍で届くお弁当タイプ」と「カットされた野菜などが届く料理キットタイプ」があります。
さらに様々な制限に対応した、こだわりの制限食のラインナップが充実しているのでご紹介します。
お弁当タイプ(気配り宅配食)
・カロリー制限気配り宅配食
・糖質制限気配り宅配食
・塩分制限気配り宅配食
・たんぱく&塩分調整気配り宅配食
・健康応援気配り宅配食
・(厳選)栄養バランス気配り宅配食
・カロリー&糖質制限料理キット
・塩分制限料理キット
・たんぱく&塩分調整料理キット
・栄養バランス料理キット
上記の他にも
・パックごはんシリーズ
・野菜を楽しむスープ食
・野菜を楽しむおみおつけ
・トクホのおみそ汁
など充実した品揃えが特徴です。

先に、私が食べた感想をお伝えますと、
カロリー&糖質制限料理キットを注文したので、量は少なめで物足りなさを感じました。制限食なので当然ですよね。
私は元々大食いの部類なのですぐに足りないと思ってしまいますが、少量の玄米やサラダを追加してカロリー計算をしながらいただきました。
味は薄く感じたことはなく無難な味付けといったところ。
メニューも和洋中あって飽きずに続けられるかなと思っています。
塩分やタンパク質が計算されているものもあるので、制限食をお探しの方におすすめです。
ウェルネスダイニングの特徴とは?
献立メニューは管理栄養士がバランスを考慮して作っています。
和・洋・中の豊富なバリエーションの中からお任せのメニューが届くので、食事制限中でも楽しく続けることができます。
自分でメニューを選ぶことができないので、好き嫌いが多い人には不向きかもしれません。
また、品質の安全性が高く徹底管理された国内工場でひとつひとつ手作りしているようです。
お弁当タイプ(気配り宅配食)とは?

調理済みのおかずがクール便(冷凍)でまとめて届きます。
お弁当サイズの容器に1食分が入っていて、主食1品+副菜3品を楽しめます。
好きな時に電子レンジで温めるだけで制限食が手軽に食べられるのが人気。
お弁当タイプ(気配り宅配食)は食事制限でお悩みの方向けの4つのコースと栄養バランス重視の2つのコースの全6種類のメニューがあるので順番にご紹介します。
食事制限でお悩みの方向けの4つのコース
①【カロリー制限気配り宅配食】
カロリー 240kcal(±10%) 塩分 2.5g以下
7食セット4,860円(税込)~
✔️血糖値などが気になる方
✔️体型が気になる方向け
たんぱく源となる肉や魚を主菜に多く使い、副菜に野菜炒めやおひたしなど野菜を中心としたメニューを使用することで、食べ応えがありながらもカロリーを低く抑えています。
②【糖質制限気配り宅配食】
カロリー 240kcal(±10%) 塩分 2.0g以下 糖質 15g以下
▶︎7食セット4,860円(税込)~
✔️血糖値などが気になる方
✔️糖質の摂取量をコントロールしたい方におすすめ
糖質15g以下に調整し、塩分にも配慮しています。
③【塩分制限気配り宅配食】
カロリー 300kcal以下 塩分 2.0g以下
▶︎7食セット4,860円(税込)~
✔️塩分を制限したいと考えている方
✔️血圧が気になる方向け
塩分を調整しながらも、香辛料や出汁などで薄味だと感じさせないよう配慮。
無理なく続けられる制限食です。
④【たんぱく&塩分調整気配り宅配食】
カロリー 300kcal以上 塩分 2.0g以下
たんぱく質 10g以下 カリウム 500mg以下
▶︎7食セット5,184円(税込)~
✔️たんぱく質の制限が必要な方向け。
たんぱく質を抑えつつ、カロリーを上げる工夫がされています。
塩分とカリウムもコントロール。
栄養バランス重視の2つのコース
①【健康応援気配り宅配食】
カロリー 300kcal以下 塩分 2.5g以下
▶︎7食セット4,644円(税込)~
✔️栄養バランスの偏りが気になる方向け
食生活を改善したい方や体型が気になる方のために、管理栄養士が細かく栄養価をコントロールしています。
②【(厳選)栄養バランス気配り宅配食】
カロリー 300kcal(±20%) 塩分 2.5g以下
▶︎7食セット4,968円(税込)~
✔️産地にこだわりたい方向け
1食のおかず重量あたり8割以上を目標に国産の食材を使用しています。
10品目以上の食材を使用したバランスのよい献立。
6つのコースをご紹介しました。
気になるコースがあれば一度チェックしてみてください。
>>ウェルネスダイニング
ウェルネスダイニング実食レビュー
申し込みから6日後に届きました。
今回はカロリー制限気配り宅配食の7食セットを注文しました。


※注文数や冷凍室によって入り切らない事もあるので注意が必要です。
配送日に合わせて冷凍室を整理しておきましょう!
賞味期限は3ヶ月の保存が可能と公式サイトに記載がありましたが、今回届いた宅配食の賞味期限は半年程度と十分な期限がありました。
容器のフタには温め時間や、賞味期限、栄養成分などが書かれています。
▼定期お届けのご案内や温め方のポイントが書かれた紙も同封されていました。

気配り宅配食は惣菜のみでご飯がつかないので、必要な場合は自身で用意する必要があります。別売りで栄養コントロールされたパックご飯も注文できます。
すき焼き風煮

見るからに健康的なメニューです。
味は薄味ということはないですが、全体的に無難な味付けといった感じ。
鉄分たっぷりのひじきの煮物や、食物繊維が豊富な切り干し大根は嬉しい一品。
すき焼き風煮には厚揚げが入っていて食べ応えがありました。
栄養成分表示(1包装あたり)推定値 | |
---|---|
エネルギー | 264kcal |
たんぱく質 | 16.6g |
脂質 | 11.3g |
炭水化物 | 24.1g |
食塩相当量 | 2.5g |
リン | 226mg |
カリウム | 787mg |
ミートグラタン風

ミートグラタン風は焼き目がないのでとてもやわらかく、給食を連想させるメニューでした。パスタ&ミニチキンは味付けがしっかりしていて食べ応えあり◎
ブロッコリーのガーリック和えはガーリックがほどよく効いていて、もっと食べたくなる一品でした。
栄養成分表示(1包装あたり)推定値 | |
---|---|
エネルギー | 256kcal |
たんぱく質 | 11g |
脂質 | 12.1g |
炭水化物 | 25g |
食塩相当量 | 2.1g |
リン | 168mg |
カリウム | 448mg |
サーモンのちゃんちゃん焼き

ちゃんちゃん焼きとは魚と野菜を焼いて味噌などで調味した日本の郷土料理のことだそうです。しっかりと味付けがされています。
きんぴらごぼうは薄味ですが、ご飯がないのでちょうどよかったです。
枝豆と卵の和えものはスプーン必須ですが、とろみがあり優しい味付けです。
ウェルネスダイニングのメニューは全体的に食感がやわらかい印象があります。もう少し焼き目があったりするとメリハリがあって楽しめるのかなと思っています。
でも一食253kcalなのでカロリーを気にする私にとっては本当にありがたいメニューです。
栄養成分表示(1包装あたり)推定値 | |
---|---|
エネルギー | 253kcal |
たんぱく質 | 15.1g |
脂質 | 10.1g |
炭水化物 | 25.7g |
食塩相当量 | 2.1g |
リン | 215mg |
カリウム | 663mg |
鶏のから揚げ香味たれ

から揚げという感じではなく鶏肉を焼いたような感じでしたが、お肉がやわらかくて美味しくいただきました。
副菜は舞茸のとろみ煮・白和え・もやしのサラダです。
ウェルネスダイニングのお弁当のいいところは副菜が3種類入っているところ。
色々なおかずが食べれるのが嬉しいポイントです。
副菜は比較的薄味ですが、体によさそうなメニューで私の体型管理を手伝ってくれています。本日も美味しくいただきました。感謝。
栄養成分表示(1包装あたり)推定値 | |
---|---|
エネルギー | 263kcal |
たんぱく質 | 17.5g |
脂質 | 11.9g |
炭水化物 | 21.3g |
食塩相当量 | 2.1g |
リン | 212mg |
カリウム | 568mg |
ウェルネスダイニングの口コミ
高評価レビュー メニューを考えて作らなくてすむ
腎臓が悪い母のための塩分、カリウム、たんぱく質制限のウェルネスダイニングの栄養士が考えた宅配食を7食購入
美味しそうな感じアレコレ考えずに作らなくても良いので一気に楽になった(^.^ ) pic.twitter.com/aPSV813Dpl
— ぽんず (@ponzu1962) March 19, 2022
高評価レビュー 減塩食でもしっかりとした味付け
減塩食の宅配弁当が届きました🍱
味付けしっかりしてて美味しいです☺️
これで塩分2.0g以下…
買い物行かなくていい、作らなくていい、洗い物しなくていいので本当にありがたいです😭#ウェルネスダイニング pic.twitter.com/Piw9HHR3A4— ふじこ (@purple0193) March 25, 2019
新しい発見もある
ウェルネスダイニングの低カロリー食を続けてることで「はんぺんの田舎煮」が意外と好きだとわかったり、「小松菜の磯辺和え」という料理というか味付けの選択肢があることがわかったりする。まだまだ知らない料理がある。 pic.twitter.com/wBaFt2LRB6
— ネコット🍓 (@ne_cotte) June 6, 2019
がっかりレビュー 口に合わないことも…
ウェルネスダイニング
鶏のから揚げ黒酢あん
★★★☆☆[星3]
メニュー名の「から揚げ」に期待すると泣く!ちょっとイメージとちがう?ふつうにうまいけど、さつま揚げに近いかも。和食が好きな人が喜ぶから揚げ。
うちのオカンは「あたいはコレ好き」って言ってた。#ウェルネスダイニング pic.twitter.com/NSvFW9mw1P— 宅食さん【宅配弁当ダイエット】 (@TAKUSYOKUSAN) September 18, 2021
▲宅食さんは私の所属する宅食研究会の運営者。
がっかりレビュー 病院食より薄い
なんか顔が丸くなったな思ったら体重が…。゚(゚´🐽`゚)゚。ちょっと気が緩んで色々食べてたからなぁ💦
お昼はウェルネスダイニングの低糖質メニュー◎味は病院食より薄い( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ ) pic.twitter.com/m8Sw0d5D2d
— ささ@4y🦖1m🎀(40w🐚) (@o_sushi_suki) January 3, 2022
ウェルネスダイニングの気配り宅配食が選ばれる理由
その① 自分でメニューを考え、材料を買いに行ったり作る必要がない
自分で毎日のメニューを考えたり、買い出しに行ったり、調理や片付けをするのは大変です。宅配食は栄養管理士が献立を考えているので、栄養面の健康管理を楽におこなうことができます。
自分でメニューを選ぶと似たようなメニューになりがちなので、お任せでメニューが届くのを楽しめます。
その② 制限食でもおいしく食べられる
制限食と聞くと、薄味の味気ないイメージをお持ちの人もいるかもしれません。
ウェルネスダイニングの宅配弁当は味付けや調理法までこだわっているので、薄く感じることはほとんどありませんでした。
食感や見た目の美しさも大切にしているようなので、そういった細かい配慮は嬉しいですね。
その③ いつでも好きな時間に温めればOK
宅配弁当は冷凍パックで配達されるので、冷凍室で3ヶ月程度の保存が可能です。
レンジさえあれば、いつでも好きなタイミングで温かい食事をとることができるので、一人暮らしや高齢者の方にも人気です。
その④ 豊富なメニューで飽きずに続けられる
和洋中の豊富なメニューが揃っているので、その日の気分で美味しい食事が可能です。
肉や魚、その他のメニューがバランスよく届いた印象でした。
自分では普段選ばないようなメニューに出会えるのも宅配弁当の魅力だと思っています。
その⑤ 食生活のことを栄養管理士に相談できる
栄養管理士が常駐しているので電話で食事の悩みを相談できます。
【受付時間】9:30〜18:00※日・祝休み
宅配食はネット注文だけでなく、電話注文も可能です。
ウェルネスダイニングのメニュー
一食分の容器に「主菜1品と副菜3品」計4品のおかずが入っています。
メニュー数は、全部で56種類と豊富なラインナップですが、ホームページでメニューを確認することができなかったので残念です。(一部のメニューは公開されています。)
容器のフタにメニューの記載はあるのですが、文字が小さく見づらいのでホームページでメニューを確認できると嬉しいです。今後に期待!
ウェルネスダイニングのメリット・デメリット
・細かな制限食に対応しているので自分に合ったものを選べる
・賞味期限が長いので食べきれなくても安心
・栄養管理士への電話相談窓口がある
・食事をつくる手間が省ける
カロリー制限や糖質制限の宅配食を出しているメーカーは多くありますが、塩分制限の宅配食は珍しいのではないかと思います。
6種類の中から選べるので、自分に合った制限食が見つかりやすいのもメリットです。
・メニューが選べない
・量は少なめ
・ご飯はつかないので必要な場合は自分で用意する必要がある
・2回目から送料がかかる
量が少なめなので、足りないと感じる人は自分で工夫する必要があります。
カロリー制限中でも、もう少し食べられると満足感が得やすいかなと個人的に感じています。
>>ウェルネスダイニング
ウェルネスダイニングの値段や送料
気配り宅配食(お弁当タイプ)初回購入料
コース名 ※価格は税込 | 7食セット | 14食セット | 21食セット |
---|---|---|---|
カロリー制限気配り宅配食 | 4,860円 | 9,504円 | 14,040円 |
糖質制限気配り宅配食 | 4,860円 | 9,504円 | 14,040円 |
塩分制限気配り宅配食 | 4,860円 | 9,504円 | 14,040円 |
たんぱく&塩分調整気配り宅配食 | 5,184円 | 10,152円 | 15,012円 |
健康応援気配り | 4,644円 | 9,180円 | 13,608円 |
栄養バランス気配り宅配食 | 4,968円 | 9,828円 | 14,580円 |
気配り宅配食の送料
- 初回注文:送料無料 ※おひとり様1回限り
- 2ヶ月トライアル:送料無料 ※おひとり様1回限り
- 定期注文:送料385円 ※送料半額
- その都度注文:送料770円
まとめ
ウェルネスダイニングは制限食で食事の管理をしたい人向けのメニューが豊富でした。
厳しい食事管理はストレスになることも多いので、少しでもラクに楽しく続けたい方にはぴったりかもしれません。
初めての方は初回送料無料なので、気になる宅配食があれば一度お試しください!